岡山城と一緒に観光したい周辺おすすめスポット
岡山城と一緒に観光したい後楽園
日本三名園の岡山後楽園は、岡山県の観光地の中でも定番のスポットです。海外からの観光客にも人気の場所です。岡山城と岡山後楽園は、徒歩約5分と近い場所に位置しているので、岡山城に来た際は後楽園も一緒に観光していただけます。
広く美しい自然の庭園を堪能することができます。
桃太郎のルーツとなった吉備津神社
岡山と言えば桃太郎で有名ですが、吉備津神社には桃太郎のモデルと言われる吉備津彦命が祀られています。吉備津神社の様式は、比翼入母屋造を用いており、吉備津神社でしか見ることができない造りとなっています。
国宝にも指定されているとても貴重な建物です。
吉備津彦神社は政治改革の影響で造られた
先程紹介した吉備津神社は有名ですが、吉備津彦神社という神社も存在します。政治改革の影響で「吉備の国」は、備前・備中・備後の3つに分かれることになりました。
その結果、吉備津神社も分かれることになり、備前にできたのが吉備津彦神社です。
吉備津神社とは2kmほどしか離れていないので、吉備津神社に訪れた際には、吉備津彦神社にも足を運んでみるのもおすすめです。
日本三大稲荷の岡山最上稲荷
日本三大稲荷の一つとして有名なのが岡山最上稲荷(おかやまさいじょういなり)で、岡山市北区にあります。正式な名称は最上稲荷山妙教寺で日蓮宗の神社です。
所在地が高松区のため、高松稲荷と呼ばれることもあります。
毎年、初詣や節分の時期には、芸能人を呼んでの豆まきが行われ、地元の人はもちろん、観光客にも人気の高い神社です。
指定重要文化財に認定される旧足守藩侍屋敷
旧足守藩侍屋敷は、白壁で長屋門と土壁囲まれた造りで保存状態がとてもよく、母屋は座敷で武家書院造になっています。他にもお雛様が展示されているので、鑑賞の楽しみの一つです。
旧足守藩侍屋敷ですが、現在の和風住宅の原型となった家造りだとも言われています。
林原一郎氏の思いが詰まった林原美術館
林原美術館は、岡山の実業家「林原一郎」によって集められたコレクションがきっかけとなった美術館です。日本の製品はもちろん、東アジアの工芸品や絵画に加え、旧岡山藩主池田家の大名調度品などが展示されています。
自分のコレクションを展示する美術館を建設したかった林原のために、親族や知人が1964年に開館した美術館です。
長い歴史を感じる岡山県立博物館
岡山県立博物館は、県内を代表する博物館で昭和46年に開館しました。岡山県は、近畿地方・北九州地方に並ぶ早さで文化が発展したことから、古くからの文化財が多数存在します。
原始や古代のものもある、岡山県の歴史を深く感じることのできる博物館です。
期間限定で展示される貴重な展示物もありますので、ぜひチェックして来館してみて下さい。
ミシュラン1つ星の夢二郷土美術館
夢二郷土美術館の本館は、岡山城の近くに位置し1984年(昭和59年)に開館した美術館です。この美術館は、竹久夢二の生誕100周年記念に建てられました。
本館は2007年にミシュランガイドブックで、1つ星に選ばれる快挙を成し遂げました。
屏風や水彩画など、夢二の描いた多数の絵画が堪能できます。
岡山の情報が集結した岡山シティミュージアム
岡山の歴史や自然・文化などの情報が集まった博物館です。ここに来れば岡山のことをより詳しく知ることができ、更に岡山に興味が湧いてくるはずです。
また、展示イベント等がスケージュールで、開催されています。
岡山駅から近くアクセスしやすい場所にあるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
岡山の歴史や現在の岡山のことを知りたい方におすすめです。
縁起の良い招き猫美術館
岡山には、招き猫が約700体存在する招き猫美術館があります。ここに展示されている招き猫は、全国から集められ、古いものは明治時代からのものもあり、貴重な美術館となっております。
縁起の良い招き猫がたくさん展示されている美術館なので、運気アップにも期待ができます。